整理収納アドバイザー準1級って難しい?
けっこう高いけど、お金出す価値はある?
2級でじゅうぶんでは?
こんな疑問を持った方にお勧め記事です。
整理収納アドバイザーとは
ハウスキーピング協会がおこなっている民間の資格です。
私は2級合格後、数か月迷った末に申し込みしました。
1ヵ月以内に申し込めば割引がきくのでお得です
36,300(税込) → 32,670(税込)
会場
東京の受講会場は「ハウスキーピング協会本社 2階 研修室」
千代田線 ・小田急線 「代々木上原駅」 南口2 徒歩7分
時間
9:00~17:30 (休憩含む)
お昼休憩:1時間
小休憩:5~10分が、複数回
持ち物
- 筆記用具
ボールペン
蛍光ペン (テキストにラインを引くことが多いのであると便利です)
定規 (無くても大丈夫ですが持ってると便利です。2日目に使いました。) - 2級のテキスト(あれば)
ハウスキーピング協会からのメールに、あれば持ってくるようにと記載がありましたが、
こちらは無くても問題ありませんでした。 - お昼ごはん
休憩時間に買いに行ったり外食してもOKです。 - 飲み物
講習中、飲み物をとっても大丈夫です。
長丁場なので、持って行った方が良いです。 - その他
A4サイズが入るバッグがあると便利です。
準1級のテキストを受け取ります。
テキストはA4サイズ、厚さ1cmくらい、122ページまであります。
1日目 AM
朝10:00
講習がスタートしました。
人数は11人でした。
自己紹介から始まりました。
自己紹介といっても「2級を受けてから〇ヵ月です」「片づけが苦手なので受けました」などと簡単なものです。
男女比率は、女性がほとんどで男性の方が1名いらっしゃいました。
自己紹介の後は、1級試験の説明や、ハウスキーピング協会からのお知らせなどがありました。
この時間がそこそこ長いです。
11:00頃~
2級の振り返り+準1級の内容
2級を受けてから時間がたっており、だいぶ忘れていたので助かりました。
11:50~12:00頃
小休憩
12:00~13:00頃
グループワーク
4人1組になり、課題に取り組みます。
課題を出されるので、それについてグループで話し合います。
「こんなことで困っているお宅があります。どうしますか?」というような内容です。
グループごとに発表をします。
発表といってもグループで話し合ってまとめた内容を簡単に話すだけなので難しくはありません。
13:00~14:00
お昼休憩
食事は教室でとって大丈夫です。
近くの飲食店に行っても大丈夫ですが、あまりお店はない印象です。
すぐ近くにコンビニ(ローソン・ファミリーマート)がありました。
ちなみにローソンには、イートインスペースもありました。
1日目 PM
14:00~17:30頃
職場の整理収納についても学びます。
書類の捨てるルールなど、家の片付けと違う部分が多々あり、勉強になります。
他には本棚の片付けについても学びました。
グループで話し合い、片付け方法の提案をしました。
宿題もあるので、そちらの説明を受けて終了です。
宿題と言ってもそんなに難しいものではありませんでした。
30分~1時間くらいで終わると思います。
感想
2級はWEB講座だったので対面での講座は初めてでした。
対面だとグループ学習があるので、他の受講生の方の意見を聞いたり話し合いながら進めるのが楽しかったです。
宿題が出るとは思わず驚きました。
帰りに予定を入れていたので、終わらせられるかヒヤヒヤしました(^^;
2日目に続きます・・・
コメント