登山マネしないで!失敗だらけの初めての富士登山【吉田ルート、日帰り】
富士山が山開きとなり、ニュースでも見かけるようになりました。「生きているうちに一度は挑戦してみたい」そんな声もよく聞きます。 私が富士登山に初挑戦したのは2015年。何気なく誘われたのをきっかけに、気づいたら日帰りで富士山のてっぺんを目指すこ... 登山【初心者向け】富士登山の行動食まとめ+やらかし体験記つき
富士登山に行くとき、「何を持って行けばいいんだろう?」と悩んでいませんか?実は、登山中は食欲が落ちることがあります。でもエネルギーはしっかり必要になる、という非常に困った状態に陥ります。 今回は、私が実際に富士登山で「これは持って行って正... 登山富士山の最長ルート!御殿場ルートに挑戦して感じた達成感
富士山登山は今回で6回目。しかし、御殿場ルートだけは未経験でした。4ルート制覇したかった私は2022年8月14日~15日に初めて御殿場ルートに挑戦し、砂地の道や人の少なさなど、他のルートとはまったく違う体験をしてきました。今回は、そんな御殿場ルート... 登山須走ルートはきつい?静かな登山を楽しむコツ【須走ルート】
富士登山を計画する際、多くの人が吉田ルートや富士宮ルートを選びます。しかし、「須走ルート」という選択肢を検討したことはありますか?富士山の登山ルートの中でも、須走ルートは登山者数が少なく、静かに登れる穴場です。しかし「キツイから人気がな... 登山富士登山の登山靴選び|6回登って3足買い替えた私の失敗とおすすめ
富士登山の登山靴選びって、種類が多すぎて迷いませんか?私も6回の富士登山で3足買い替えるという失敗をしました。この記事では、実際に失敗した理由と、富士山登山に合う登山靴の選び方を解説します。 こちらの記事でも書きましたが、改めて登山靴につい... 登山混雑を避けて絶景ご来光!富士山・富士宮ルート何合目での体験談
2017年、私は3回目の富士登山で富士宮ルートに挑戦しました。富士登山と聞くと「富士吉田ルート」を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は登山ルートは全部で4つあります。その中で、最も距離が短いのが富士宮ルートです。今回は、この富士宮ルートを使... 登山混雑ゼロでこの景色!? 七合目からの御来光【吉田ルート】
「富士山=ご来光は山頂で見るもの」…本当にそうでしょうか? はじめて富士登山をする方の中には、 頂上まで登れるか不安… 夜中に山道を歩くのは怖い… でも、せっかくならご来光は見てみたい! …そんな気持ち、ありませんか? 実は、山小屋に泊まって見る... その他Zepp Shinjuku に行ってみた!注意点など。
Zepp新宿は、2023年4月にオープンした、東京・新宿歌舞伎町にあるライブハウスです。収容人数はスタンディングで約1,500名、最大2,000名まで対応可能です。 ※この記事は2024年9月時点の情報です。 アクセス 新宿駅西口から徒歩3分 都営新宿線・大江戸線「...
1